« 鹿児島へ | トップページ | 柳川 »

鹿児島の夜

知覧から鹿児島市内にあるホテルにつきました。


連日におよぶ混雑を想定し、今度は6時くらいには店に入ろうということで早めにホテルを出ました。

早く飲んで、飲み足りなかったらホテルで飲み直そうという作戦です。


近くに繁華街があり、雑誌などで取り上げられている店などもあるので、それを目当てに行きました。

ところが、またもやそういうお店は大行列。

何店舗か見てみても、やはり雑誌やブログなどに載っている店は混んでいるのです。(5時30分が開店でまだ6時前なのに!)

「宮崎の悪夢が再び!!」

と思いましたが、飲食店はたくさんあります。

雑誌などに載っていなくても美味しいお店はあります。

私はとりあえず鹿児島の黒豚料理が食べたかったので、店の雰囲気や店先のメニューで鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶがあるところを選んで入りました。

(目当ての店でもなく、混まないうちにと急いで入ったので店の名前は忘れてしまいました。)


ここでとりあえず、きびなごの刺身と鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶを注文。


200909221823000

きびなごは、九州や四国などではスーパーなどでも刺身が売られているのを見かけます。

東京の方ではあまり見かけないので、つい手を出してしまいます。

見た目もきれいだし、さっぱりしていて美味しい。

200909221823002

鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶは、しゃぶしゃぶといっても鍋の中のだしにはわりとしっかり目に味がついています。

加えてタレもつけて食べるようです。

豚肉を寄せ鍋風の味付けがされた鍋でしゃぶしゃぶしてみると、薄く味がついてそのままでも美味しかった。むしろ、肉の味が引き立つような…。

ついていたタレはポン酢だったと思いますが、そのまま食べたりタレをつけて食べたり、いろいろ楽しみながら食べることができました。


たぶん8時前くらいだったと思いますが、店を出ようと会計を済ませていると、店先には行列が…。

「やっぱり早く来てよかった。」

店の人に聞いてみると、今日(9月22日)はまだましだそうです。昨日(21日)までがすごい混んでいたそうです。

高速代1000円の経済効果はすごいものです。

あと、大型連休もすごい!


料理も美味しかったし、今日はお預けをくうこともなかったので、今日は気分良く二人で街を散策してからホテルに戻りました。

|

« 鹿児島へ | トップページ | 柳川 »

旅行・地域」カテゴリの記事