« 高知から愛媛へ | トップページ | 姫路城 »

道後温泉

西予宇和から高速で松山まで行きました。

そこから道後温泉にむかいました。

週末に東京へ帰るので、最後にゆっくり温泉につかることにしたのです。


私も何度か愛媛には来てますが、道後温泉は初めてです。


ホテルに着くまでの道で、浴衣で歩く人を見かけました。

この町は、浴衣で歩けるようで、雰囲気のいいところというのが第一印象です。

私たちもホテルについて、まず軽く温泉に入ってから街を散策することにしました。

最初は道後温泉本館に行ってみました。

Dougoonnsenn

1894年建築というこの建物は、国の重要文化財にもしていされているそうです。

由緒あるたたずまいは、映画「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋のようです。

中も入ってみたかったのですが、今回はとりあえずおあずけです。
ゆっくりするためにも、温泉は泊まる宿だけにしようということにしてありました。
またの機会に入ってみたいですね。


Dougoonnsenn2

せっかくなので、道後温泉本館の前で写真を撮ってもらいました。

外見だけでも本当に素敵なところです。


その後、近くの商店街やホテルなどを見ながら自分たちのホテルに戻りました。

全体的に活気があり、ホテルなども真新しくきれいなものもたくさんありました。

活気のある温泉街は見てまわるだけでも楽しいですね。


一通り散策し終わったら、後は部屋でのんびり過ごしました。


Dougoryourijpg

夕食は、魚の煮付けや刺身・鍋物などが上品に盛られて出てきます。

鯛飯は一人分ずつテーブルの上で炊きあげるようになっています。


たくさん食べて、のんびりして、ここにきて旅の疲れがとれたように感じました。

|

« 高知から愛媛へ | トップページ | 姫路城 »

旅行・地域」カテゴリの記事